· 

5/16まで! 佐野市に子どもの居場所をつくるためのクラウドファンディグ

 

子どもSUNSUNプロジェクトのメンバーであるNPO法人子どものとなり佐野が、「佐野市に家でも学校でもない子ども達の居場所を作りたい!」というクラウドファンディングによる寄付の募集を行っています。

 

 

《佐野市に家でも学校でもない子ども達の居場所を作りたい! 応援はこちらから》

https://readyfor.jp/projects/kodomonotonari

 

 

NPO法人子どものとなり佐野は、2016年10月に子ども食堂をオープンして、2017年11月に2カ所目も始まっています。元々は、介護施設で行っていた子ども食堂ですが、運営していく中で、「子どもの貧困問題」、「児童虐待問題」を深く知り、何か活動を起こしたいと、NPO法人を設立されました。 (NPO法人子どものとなり佐野 ホームページ)

 

栃木県内に9カ所ある「子どもの居場所」ですが、佐野市にはまだありません。

 

空き家を改修して子どもの居場所になる「もうひとつの家」は、佐野市立犬伏小学校から600mの距離にある木造一軒家だそうです。

「もうひとつの家」では、子ども食堂、学習支援、子どもの居場所、子育て支援などが行われます。

 

公的な資金援助は受けずに行うことで、柔軟にすぐに対応できるようになります。

 

子ども達の笑顔あふれる「もうひとつの家」が実現するためには、改修費等の支援が必要です。

 

是非ご協力お願いいたします!

(文章利用 クラウドファンディングのページより一部引用)

 

 

《佐野市に家でも学校でもない子ども達の居場所を作りたい! 応援はこちらから》

https://readyfor.jp/projects/kodomonotonari