
サンサンPJ・定期円卓会議が11/10にあります。また終了後11:30~ランチ交流会があり、昼食代500円のうち300円が寄付になるチャリティー交流会です。みなさんどしどし来てください!!
第2回目のテーマは「教育から見える貧困」(60分)。後半60分は、各地域・団体の2018年の企て&資金(集め)計画の話です。
●「教育から見える貧困」・・・日光市内で教員、教頭、校長を経験したゲストを招いて、教育から 見える貧困についてのその実態を報告していただきます。教育現場は子ども貧困をどのように捉えているのか、その核心に迫ります。
●日時:11月10日(土) 9:30-11:30
ランチ交流会・・・11:30~12:10頃
●場所:宇都宮市青少年活動センター「トライ東」 ( 宇都宮市今泉3007 電話028-663-3155)
●主催:とちぎコミュニティ基金
●日程
①9:30-10:00 基調報告 「教育現場から見える貧困」 元日光市内小学校長
②10:00-10:30 質疑応答・討議
休憩
③10:40-11:30 各団体・地域からのプレゼンと討議
(・リスマイリー・医療生協/宝木地区・いろどり・YMCA/清原地区・フードバンク・月の家など)
■11:30-12:10頃「チャリティ・ランチ交流会」
※昼食500円のうち300円が寄付になります。事前申込必要
※SUNSUNニュース②もできたので下記↓に添付します。