
宇都宮で初の制服リサイクルバンクが始まりました。戸祭地区の民生委員さんやまちづくり協議会の人が中心。
制服リサイクルバンクは、鹿沼東中学校の幸町に自治会長さんがはじめたもので、「入学時に制服・体育着・リュックなどが、一式12万円もかかる。入学時に多額の費用がかかることに少しでも役立てれば。一方でまだ着られるのに捨ててしまう卒業生の家もある。もったいないなぁ」と始めたものです。鹿沼の他は足利だけ、宇都宮はもちろん、ここが最初です!
宇都宮の中学校の制服は全部違っているので、中学校区ごとにやらないといけません。そこで「地区コミュニティセンター」でフードバンク食品を集めてくれている民生児童委員にみなさんが「いっそのこと制服も集めるか」と発起し、星中制服リサイクルバンク実行委員会を結成し、ただいま募集しています。
来年4月に星が丘中に入学する1年生がいる、生活にお困りの方を優先に、クリーニング代程度の費用で販売を予定しています。制服が多く集まった場合には一般の方にも販売予定です。処分する前にぜひ提供してください。(矢野)
【集めるもの】
●男子・・・詰襟、ズボン(夏・冬)、長袖・半袖シャツ
●女子・・・ジャケット、スカート(夏・冬)、長袖・半袖シャツ、リボン
●共通・・・校章、アイボリーベスト、紺セーター、体育館シューズ、リュック、サブバック
【回収期間】10/2~10/31
【回収場所】戸祭地区コミュニティセンター1階「制服回収BOX」
【回収条件】着用可能なもの(名前が入っていても大丈夫)。できるだけクリーニング・洗濯したものをお願いします。
※回収場所への持参ができない場合は回収に伺うことも可能です。ご連絡ください。
※廃棄予定のハンガーラックか全身ミラーがある方も提供いただけると助かります。
【問い合せ】戸祭地域コミュニティセンター 電話028-624-0632(印南)
戸祭地区民生委員 稲葉 hoshiseifuku@yahoo.co.jp